-
自己啓発本は思考停止が読んでも意味ないぞ
読書をすると仕事に役に立つ、だから自己啓発書を読む!?なんでそーなるの!と突っ込みたくなりますが世の中の多数派は残念ながら自己啓発本にはまる人間は多いです。結論から言うと自己啓発書を読む意味はほとんどありません。もしかしたら耳が痛い話も... -
同じ会社に居続けるべきか。極度の無能はそうした方が良い
私は現場社員の面接官として採用も担当しているが、求人者の経歴を見ていると新卒で入って入社3~4年目でキャリアチェンジしようとしてる人間はまあまあいます。全員がみんな順風満帆なキャリアとはいかないだろうから、迷う時期としては妥当ですね。 同じ... -
貧乏になりたくなきゃこれを買うの辞めろ
稼いでる人間でも何故かお金が足りないって言ってる人間がしがちなお金の使い方をご紹介します。 お金は貯めるだけじゃもったいない、良い使い方を覚えましょう。 【期待値がマイナスの買い物は避ける】 宝くじはギャンブルの中で最も還元率が低く(50%以下... -
メンタルが弱い人間の特徴はこんなやろ【プライド高い】
なんでメンタル弱いのにSNSやってるんだろ辞めればいいのになんて疑問に思った時期がありました。 なんとなくウォッチしてるうちに彼らがSNSをやる理由が見えてきた。皆さんはどう思ってるか知りたくてブログに記す 【単独じゃ自我を保てない人種である】 ... -
整理整頓できない人の特徴と解決法
机の上がぐちゃぐちゃ、あの書類どこにやったのって聞かれて無くしちゃってる人いますよね。私が見てきた整理できない人の特徴と対策法について説明していきます。 【物が捨てられない】 所得が少ないと陥りがちな罠、生活に不要なものでもいつか使うかも... -
【ダルい】会社を仮病で休んだ時の言い訳
朝から具合悪・・・今日行きたくねーって日誰でもあると思います。 あんまり仮病連発すると流石にばれますから、ここぞという時に使いましょう。 【大前提、過度な嘘はつかない方が良い。】 もうこの会社辞めて次転職しようって思ってる時以外は 身内が死... -
プペル見てそうとは
自己啓発セミナーや新興宗教にはまってそうな人を指します。簡単に言うと情報弱者で自分探しの旅とかしちゃう系の人間です。 自身を見つめず、外側に何かを求めるあまりいつまでたっても現状がよくなりません。 友達でそっち系の人間がいる場合は付き合っ... -
お金を貯める3つの方法【合理的に】
皆さんお金大事ですよね?順調に資産を貯めている筆者がおすすめする必ず取り組んだ方が良い!必須のお金を貯める習慣をお伝えいたします。 家賃・住宅購入費は高く付く生活する上で大きな出費はなんでしょうか?大抵の方は住宅に関する出費が一番大きいで... -
【簡単】読書が頭に入らないを解決!
覚えたいスキルがあるのに中々頭に入らない、沢山本を読んでるのになんで覚えられないんだろう?頭に入ってこない理由と簡単に出来る解決法をお伝えいたします。 【なぜ頭に入ってこないのか】 大きく分けて環境・興味・難易度の3つでつまずいているのが大... -
掃除が嫌い…やる気を出す方法
綺麗な部屋に住みたい!素敵な部屋にしたいし整理された便利な部屋に住みたいのにやる気が出なく、結局掃除を後回しにする生活を私はしていました。 そんなだらしなく過ごしていた私が変われた効果的な方法をご紹介します。ちなみにどれくらい掃除しなかっ...